エクセル便利帳

エクセルで▼(プルダウンメニュー)を作成し、該当のセルを選択するとプルダウンが表示され、その中からせ選択する方法を紹介します。



A1をマウスで選択すると▼(プルダウン)が表示され、▼をクリックすると右に表示されている内容が表示され、その中から必要な事柄を選択する方法です。

A1のセルをクリックすると▼が表示される。

▼をクリックすると右の様な内容が表示される。

その中から必要な内容を選択する。



最初に、C1からC%までのセルに必要事項を入力しておきます。
C2のセルは3箇所以外の場所がある場合、直接入力できるように空白にしておくと便利です。



次に、A1をクリックし、メニューバーの『データ』→『入力規則』→データの入力規則の設定で入力値の種類の▼をクリックし『リスト』をクリックする。



『元の値(S)』の赤のマークがついた箇所をクリックする。



すると、データーの入力規則がひょうじされます。

この状態で、”C!からC%”までを選択する。



すると、入力規則の中に範囲が上記のように入力されます。



D-たーの丹生六規則に選択範囲が表示されます。

OKをクリックしてください。


すると、A1のセルに▼が表示されます。
違うセルを選択すると、▼は表示されません。

A1のセルを選択し、▼をクリックし該当の内容を選択してください。

色々な利用方法があります。



シート間での使用方法

Sheet1にSheet2のデーターを利用する方法とします。

最初に、Sheet2に必要なデーターを入力する。

データの範囲を選択します。

『挿入』→『名前』→『定義』→名前の欄に任意の名前を入力します(日本語でも可能。

次に、Sheet1のA1のセルをクリックします。

『データ』→『入力規則』→『設定』→『リスト』→『元の値』に”=任意の名前”を入力する。
(但し、=は半角英数字とします。任意の名前は日本語での可能です。