補陀洛山 六波羅蜜寺
(ふだらくさん ろくはらみつじ)
京都市東山区
H20年12月23日 天候ー晴れ

清水寺をお参りし、徒歩で細い道を20分程歩いた市内にある六波羅蜜寺をお参り。

民家の密集する細い道沿いにあるため本堂全部を写真に収めることが出来ない。
お寺は、昭和44年解体修理が施されており綺麗な色をしている。
柱にはお札を打ちつけた跡が無数に残っている。

正面の門は閉まっており、左側の門より入る。

本 堂
石の中に丸い石が組み込まれ文字が刻まれており、1つだけ金色に塗られている
都七福神ノ一 本堂の右側に建てられている
お札の跡 道路沿いに

本日2番目のお寺。清水寺のお参りした駐車場に車を残し細い道を徒歩で20分程。
道に迷い途中で聴いたところ近所の人か、詳しく教えていただき大変助かった。

市内にあり、山門はなく、玄関?がついていたが閉められており、左側から入る。
入場料は無料。宝物殿のみ有料。

本殿の中には、歯が痛いとき拝む観音様が安置されていた。

本日予定の2寺が納経できたので、京都という近くということで、他の観光地へ行くことに。

まずは、東寺へ。
東寺は比較的すいており駐車場も簡単に利用できた。

ここは、四国八十八ケ所の納経場所だと初めて知った。
境内は広く、特に金堂と五重塔は素晴らしい。

引き続き、大原の三千院を訪問。
三千院はシーズンオフということで来場者は少なく、駐車場もすいていたが、さすが寒さが身にしみた。
ここの観光客は、東寺や清水寺に比べ外国人が少なかった。

帰路、新しくイオンモールが草津にオープンしたとのことで行くこに。しかしオープンしたてでナビにはないため国道を走り探すことに。
巨大なイオンモールは駐車場も広く、数多くのガードマンが整理を行っており、スムーズに駐車することができた。
内部は、サティとジョウシン電機と専門店から成り立っているようで、広々としているが、買い物袋を持っている人は比較的少ない。
しかし、とてっもなく広く疲れる。
珍しく、ここで天ぷらうどん定食をいただけた。
しかし、これがいかんかった。帰りの高速道路で眠かった。

午後8時頃帰宅。走行距離は230km。最近として短距離であった。


東  寺


三 千 院

参道 山門
境内前の土産物店街 弁柄塗りの家が多い


西国三十三所巡礼の旅 西国三十三ケ所一覧