前ページより続き |
|
18 |
ワードの表示が順に変わり、次の通り表示されます。 |
|
 |
それぞれ希望の箇所にエクセルで作成した項目名が表示されます。 |
|
19 |
《ABC》差し込んだデーターの表示をクリック |
|
|
 |
「Wordフィールドの挿入の」右横の《ABC》をクリック |
|
20 |
表示が次の通り変わります。 |
|
|
 |
それぞれ該当の箇所にデーターが差し込まれました。
再度、《ABC》をクリックすると18の表示に戻ります。 |
|
21 |
見やすくする為は、事前に項目とデーターの間に適当にスペースを入れておきます。 |
|
 |
《名前》と様の間に適当にスペースを入れておきます。
《購入月日》と日付表示の間にも適当にスペースを入れておきます。
注意ーデーターを差し込んでからスペースを入れても表示されません。
(左記図)
|
|
22 |
数字の横の矢印キーをクリックすると、順にデーターが変更されます。 |
|
 |
順にクリックしデーターを確認して下さい。 |
|
23 |
次に印刷を行いますので、「プリンターに差し込む」を選択しクリックして下さい。 |
|
 |
「プリンターに差し込む」をクリックしないと、データー順に印刷しません。
|
|
24 |
左横の「新規文書への差込」を選択すると、新規に文書が作成され、データー数だけのページ文書が作成されます。 |
|
|
|
|
25 |
完成です。 |
|
|
 |
差し込み印刷の方法をとりあえずマスターして下さい。
次回は、千円単位でカンマを付けたり、日付表示を見やすくする方法を紹介します。 |
|
前ページへ |
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
さらに高度に、単位のコンマ付などへ |